ホーム > HEnDAとは

HEnDAとは

理事長挨拶

21世紀をけん引する人材育成のために

時代は、時代にふさわしい人物を強く求め、今や日本をリードする国際的な行動力のある人物を求めています。私たち全国高校英語ディベート連盟は、英語ディベートという手法を通して、その知恵の普及とスキルの向上をはかり、同時に人格の陶冶に努めています。
以下に我々連盟の来歴と指針を記します。

私たちは、日本の高校英語ディベート界の草分けです。2006年12月に岐阜県で産声をあげた全国大会は、第19回大会を迎える現在に至るまで連綿と開催が継続されており、コロナ禍であっても途切れることはありませんでした。全国大会ではほぼ全ての都道府県から約300校が地区代表を争います。本大会のOB・OGは、ハーバード大学やイェール大学など有名海外大学へ進学するなど、様々な分野で活躍しています。

私たちは、日本の高等学校英語教育の発展・充実に努めています。本連盟は、高等学校・中等教育学校の英語教員と大学教員がチームとなって立ち上げた団体です。現在では、文部科学省や全国の都道府県教育委員会、高校英語教育研究団体等から大きな支援をいただきながら、全国各地のブロック代表、県代表や先生方の協力を得て大会を運営するほか、全国各地の英語ディベートの講習会やセミナーを行うなど英語ディベート人口の裾野の拡充にも寄与しています。

私たちは、学校教育の一環として英語ディベートを行う姿勢を貫いています。ディベートのスキルの伸長だけでなく、Make Friends 憲章を掲げ、生徒間の交流や学習へのモチベーションの向上を大切にし、「高潔・探究・フェア・プレー・協働・友情」の精神によって、人間性豊かな高校生の育成に努めています。

▲ トップへ戻る